左の画像をクリックすると、エクセレントゼミナールホームページが新規ウィンドウで表示されます。

主宰のブログの記事をカテゴリー別に見やすいように、カテゴリーページを作成しました。
右の画像をクリックすると、便利なカテゴリーページが新規ウィンドウで開きます。

エクセレントゼミナール ブログカテゴリーページ

 「主宰のブログ」の記事はあなたにとって有益でしたか?
 有益だと思った方は、一日一回、下の各ランキングバナーをクリックしてください
 読者の皆様の応援があるかぎり、「主宰のブログ」を書き続けます!!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ FC2ブログランキングへ 人気ブログランキング

2014年11月13日

重大ニュース2014 その3:国際関係

 今年は、今回は重大ニュース2014のその3として、「国際関係」を掲載します。それでは、いつものように簡単なテストをしてみましょう。


 「重大ニュース2014 その3:国際関係」


@2014年4月、アメリカのオバマ大統領が「国賓(こくひん)」として来日し、安倍首相と日米首脳会談を行いました。オバマ大統領が来日するのは、2011年11月以来で、今回が3回目の来日となります。また、アメリカ大統領が「国賓」として来日するのは、1996年のクリントン大統領以来18年ぶりとなります。11月には中間選挙が行われ、アメリカ連邦議会の上院・下院とも共和党が多数を占めることになりました。オバマ大統領が所属する政党名を漢字3字で答えなさい。


A2014年2月、ロシアのある都市で、冬期オリンピックが開催されました。ロシアでオリンピックが開催されるのは、1980年のモスクワオリンピック以来で、冬期オリンピックは今回が初めてです。今回冬期オリンピックが開催された都市は、黒海に面したロシアでも随一の保養地です。この都市の名前をカタカナ2字で答えなさい。


B2014年3月、ロシアのプーチン大統領は東ヨーロッパのある国のクリミア地方の編入を表明しました。クリミア地方とは、黒海に突き出したクリミア半島がある地域のことです。にあります。この東ヨーロッパの国の名前をカタカナ5字で答えなさい。


C2014年9月、イギリス北部の地域で独立の賛否を問う住民投票が行われました。結果は反対が55%となり否決されました。イギリスの正式名称は、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国といい、4つの地域から構成されています。今回独立の賛否を問う住民投票を行ったイギリス北部の地域の名前をカタカナ7字で答えなさい。


D2014年6月から7月にかけて、サッカーのワールドカップが開催されました。今回が20回目の大会で、この国は唯一20回すべての大会に出場しており、優勝回数も最多の5回を誇ります。この国の名前をカタカナ4字で答えなさい。



成績はいかがでしたか? サッカーワールドカップの出場国32か国の名前と場所はぜひ確認しておきましょう。アメリカ大統領選挙に関しては、重大ニュース2008−その7( http://excellent-semi.sblo.jp/article/24457748.html )、なども参考にすると良いでしょう。

 この記事が参考になった方は応援クリックをお願いいたします!!



 「重大ニュース2014 その3:国際関係 解答と解説」



@民主党・・・・・アメリカの中間選挙とは、4年ごとに行われる大統領選挙の中間の年に実施されるアメリカ連邦議会選挙(上院・下院)と各州の知事選挙の総称のことをいいます。今回の11月の中間選挙では、上院でも共和党が過半数を獲得し、共和党は上院・下院とも多数派となりました。民主党のオバマ大統領としては、今後の政権運営が厳しくなることでしょう。


Aソチ・・・・・ソチオリンピックでの日本の結果は、男子フィギュアスケートの羽生結弦(はにゅうゆづる)選手が金メダルを取ったほかに、銀メダルが4個、銅メダルが3個でした。次回の冬期オリンピックは韓国の平昌(ぴょんちゃん)で行われます。


Bウクライナ・・・・・ウクライナは、東にロシア連邦、西にハンガリー、ポーランド、スロバキア、ルーマニア、モルドバ、北にベラルーシ、南は黒海に面している国で、首都はキエフです。クリミアに住む人々の半数以上がロシア人で、ウクライナ人は全体の4分の1ほどの人数しかいません。今回のクリミア地方のロシアへの編入に関して、アメリカ、ヨーロッパ諸国、日本などは認めていません。


Cスコットランド・・・・・イギリスを構成する4つの地域は、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドです。スコットランドは、グレートブリテン島の北部3分の1をしめ、人口は約530万人で、イギリスの人口の8%ほどしかいません。スコットランドには海洋油田があり、その埋蔵量はヨーロッパ随一となっています。なお、サッカーのワールドカップでは、4つの地域がそれぞれ別々の代表として参加しています。


Dブラジル・・・・・ブラジルでの開催は1950年以来2回目です。今回の大会で優勝した国はドイツで、西ドイツのときも含めると4回目の優勝になります。日本はグループリーグで2敗1分の勝ち点1点で、決勝トーナメントには出場できませんでした。なお、ブラジルでは、2016年の次回夏期オリンピックがリオデジャネイロで開催されます。
posted by 主宰 at 02:00| Comment(0) | 重大ニュース2014