左の画像をクリックすると、エクセレントゼミナールホームページが新規ウィンドウで表示されます。

主宰のブログの記事をカテゴリー別に見やすいように、カテゴリーページを作成しました。
右の画像をクリックすると、便利なカテゴリーページが新規ウィンドウで開きます。

エクセレントゼミナール ブログカテゴリーページ

 「主宰のブログ」の記事はあなたにとって有益でしたか?
 有益だと思った方は、一日一回、下の各ランキングバナーをクリックしてください
 読者の皆様の応援があるかぎり、「主宰のブログ」を書き続けます!!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ FC2ブログランキングへ 人気ブログランキング

2016年12月06日

中学入試 激励風景2017:「千葉日本大学第一中学校 第一志望入試」

 今年度も12月に入り、推薦・専願入試が始まりました。12月1日(木)に入試を行う学校として、千葉県東邦大学付属東邦中学校昭和学院秀英中学校国府台女子学院中学部千葉日本大学第一中学校聖徳大学附属女子中学校二松學舎大学附属柏中学校があります。今回は、千葉日本大学第一中学校に生徒の激励に行ってきました。雨が降る寒い中での入試が始まりました。なお、千葉日本大学第一中学校第一志望入試は、平成28年度に始まり、今年度が2回目の入試となります。


 その他の日程で行われる推薦・専願入試は、茨城県東洋大学牛久中学校12月3日(土)常総学院中学校12月4日(日)土浦日本大学中等教育学校12月10(土)茗溪学園中学校12月23日(金)千葉県西武台千葉中学校12月4日(日)となっています。


 合格発表は、入試当日12月1日(木)の夜20時にあり、おかげさまでエクセレントゼミナールの受験生1名は合格をいただくことができました。


 学校のホームページに公開されているデータによれば、応募者数146名受験者数142名合格者数80名実質倍率1.78倍でした。昨年度と比較すると、応募者数14名受験者数11名合格者数3名の増加となり、実質倍率は若干増加しました。



平成29年度第一志望入試
応募者数 146名
受験者数 142名
合格者数  80名
実質倍率 1.78倍

平成28年度第一志望入試
応募者数 132名
受験者数 131名
合格者数  77名
実質倍率 1.70倍

 それでは、写真にて激励風景をお楽しみ下さい。

H29-chibanichi-161201nyushi07.jpg

正門から見た校内の様子です。


H29-chibanichi-161201nyushi01.jpg

朝早くから準備しています。


H29-chibanichi-161201nyushi03.jpg

受験生がやってきました。


H29-chibanichi-161201nyushi08.jpg

受験生がぞくぞくとやってきます。


H29-chibanichi-161201nyushi04.jpg

受験生が試験会場へと向かっています。


H29-chibanichi-161201nyushi09.jpg

北習志野駅や津田沼駅からバスで来る受験生が多くいます。


H29-chibanichi-161201nyushi06.jpg

敷地内で工事が行われていました。
posted by 主宰 at 02:00| Comment(0) | 中学入試 激励風景2017
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]