左の画像をクリックすると、エクセレントゼミナールホームページが新規ウィンドウで表示されます。

主宰のブログの記事をカテゴリー別に見やすいように、カテゴリーページを作成しました。
右の画像をクリックすると、便利なカテゴリーページが新規ウィンドウで開きます。

エクセレントゼミナール ブログカテゴリーページ

 「主宰のブログ」の記事はあなたにとって有益でしたか?
 有益だと思った方は、一日一回、下の各ランキングバナーをクリックしてください
 読者の皆様の応援があるかぎり、「主宰のブログ」を書き続けます!!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ FC2ブログランキングへ 人気ブログランキング

2018年01月25日

中学入試 激励風景2018:「東邦大学付属東邦中」

 1月21日は、千葉県中学入試の開始2日目にあたります。この日は東邦大学付属東邦中(四谷男子80%偏差値60、女子80%偏差値63)、国府台女子学院中(四谷女子80%偏差値52)、麗澤中AE(四谷男子80%偏差値51、女子80%偏差値53)、麗澤中EE(四谷男子80%偏差値48、女子80%偏差値49)、千葉日本大学第一中(四谷男子80%偏差値38、女子80%偏差値38)などの第1回入試が行われ、多くの中学受験生たちがしのぎを削ります。今年度も東邦大学付属東邦中に激励に行ってきました。


 合格発表は1月23日にあり、今年度の入試結果は、学校のホームページに公開されているデータによれば、出願者数は男女合計で2378名受験者数は男女合計で2296名合格者数は男女合計で1078名で、実質倍率は男女合計で2.13倍でした。昨年度と比較すると、出願者数35名の減少、受験者数36名の増加、合格者数34名の減少でした。合格最低点259点で、昨年度より、8点の減少となりました。


 なお、東邦大学付属東邦中の後期入試2月3日に行われます。


エクセレントゼミナールの生徒の過去の東邦大学付属東邦中の累計合格実績は70%(71名受験50名合格)です。


出願者数
男子1488名 女子890名 合計2378名


受験者数
男子1447名 女子849名 合計2296名


合格者数
男子662名 女子416名 合計1078名


倍率 2.1


合格最低点267点


では、写真にて激励風景をお楽しみ下さい。


H30-tohodaitoho-180121nyushi01.jpg

正門の様子です。


H30-tohodaitoho-180121nyushi02.jpg

受験生が続々とやって来ました。


H30-tohodaitoho-180121nyushi03.jpg

大銀杏の周辺は大変混雑していました。


以下は受験生に配布された資料です。


H30-tohodaitoho-180121nyushi04.jpg

「前期入学試験 案内図」


H30-tohodaitoho-180121nyushi05.jpg

「受験上の注意」


H30-tohodaitoho-180121nyushi06.jpg

 「緊急時の避難経路」


H30-tohodaitoho-180121nyushi07.jpg

「受験室一覧」
posted by 主宰 at 02:00| Comment(0) | 中学入試 激励風景2018
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]