左の画像をクリックすると、エクセレントゼミナールホームページが新規ウィンドウで表示されます。

主宰のブログの記事をカテゴリー別に見やすいように、カテゴリーページを作成しました。
右の画像をクリックすると、便利なカテゴリーページが新規ウィンドウで開きます。

エクセレントゼミナール ブログカテゴリーページ

 「主宰のブログ」の記事はあなたにとって有益でしたか?
 有益だと思った方は、一日一回、下の各ランキングバナーをクリックしてください
 読者の皆様の応援があるかぎり、「主宰のブログ」を書き続けます!!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ FC2ブログランキングへ 人気ブログランキング

2018年01月30日

中学入試 激励風景2018:「芝浦工業大学柏中」

 1月23日芝浦工業大学柏中(四谷男子80%偏差値54、女子80%偏差値56)の第1回入試が本校、船橋グランドホテルの2会場で行われ、エクセレントゼミナールの生徒の激励に、本校に行ってきました。1月23日は前日に降った雪が積もり、辺りは一面の銀世界となりました。雪の影響が心配されましたが、入試は無事に行われました。


 合格発表は、入試の翌日(1月24日)にありました。今年度の入試結果は、学校のホームページに公開されているデータによれば、志願者数は男女合計で982名受験者数は男女合計で832名でした。昨年度と比較すると、志願者数40名、受験者数で7名増加となりました。合格者数399名で、昨年より11名増加しました。実質倍率は男女合計で2.1倍で昨年度と同じでした。


 尚、1月27日第2回入試が行われ、2月4日第3回入試(課題作文・面接)が行われます。


エクセレントゼミナールの生徒の過去の芝浦工業大学柏中の累計合格実績は70%(60名受験42名合格)です。



志願者数

男子672名 女子310名 合計982

受験者数

男子574名 女子258名 合計832

合格者数

男子265名 女子134名 合計399

(GS合格者87名含む)

倍率 2.1倍(GS倍率 9.6倍 一般クラス倍率2.4倍)
合格最低点 177点

 では、写真にて激励風景をお楽しみ下さい。



H30-shibakashi-180123nyushi01.jpg
送迎バスが発車する新柏駅の朝の様子です。

H30-shibakashi-180123nyushi02.jpg
送迎バスが準備していました。

H30-shibakashi-180123nyushi03.jpg
送迎バスが芝浦工業大学柏中学校に到着しました。

H30-shibakashi-180123nyushi04.jpg
受験生たちが続々とやって来ました。

H30-shibakashi-180123nyushi05.jpg
受験生たちが試験会場へと向かっていました。
posted by 主宰 at 22:00| Comment(0) | 中学入試 激励風景2018
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]