立教女学院中学校は、杉並区久我山にある女子の完全中高一貫校です。最寄駅の京王井の頭線三鷹台駅からは徒歩1分とすぐ近くにあります。たくさんの緑に囲まれたキャンパスの広さは、約5万平方メートルあり、中・高の他に同じ敷地内に小学校もあります。

緑が多いキャンパスです。左手は小学校の校舎です。
大学進学について、この春卒業した生徒の立教大学へ進学した生徒は129名で、卒業生の70.5%でした。また、立教大学への推薦受け入れ枠は121名から151名に増え、2024年度高3生より195名となり、希望する生徒は全員進学できるようになります。

正面が中学校の校舎です。
立教女学院がめざす女性は「知的で品格のある凛とした女性」です。これを以下の5つの教育目標にまとめています。
5つの教育目標
1.他者に奉仕できる人間になる。
2.知的で品格のある人間になる。
3.自由と規律を重んじる人間になる。
4.世の中に流されない凛とした人間になる。
5.平和をつくり出し、発信する人間になる。
この教育目標を具体的には次のように実践します。
1.毎朝の礼拝、土曜集会、ボランティア活動を大切にする。
2.バランスのとれた基礎学力に基づく論文作成をめざす教科教育は勿論のこと、特にARE学習、語学教育を大切にする。
3.自分たちで考え、判断し、行動するために自治活動等としての生徒会活動を大切にする。
4.平和教育から自分に何ができるか考えることを大切にする。
ARE学習とは、
1.テーマ、課題を自ら求める・・・・・・・・ASK
2.テーマに基づき徹底的に調べる・・・・・・RESEARCH
3.プロセスと結果を言語化して発表する・・・EXPRESS
という1〜3の三つの英単語の頭文字を取って命名した名称です。
2000年度より、総合的な学習にあたる時間に、自らの問いを調べてまとめることにより自学自習能力を養う「ARE学習」を行っています。この学習により将来の生きる基礎となる学力を養い、広く社会に貢献できる人間になることを目指しています。2003年度からは高校3年生でも「ARE学習」で、卒業論文を書いています。

坂下門です。三鷹台駅から徒歩1分です。
2022年度中学入試結果
一般入試
・志願者数 300名
・受験者数 277名
・合格者数 129名
・合格最低点(300点満点)
189点
・合格者平均点(国語90点、算数90点、社会60点、理科60点)
国語55.78点、算数65.34点
社会46.76点、理科39.26点
4科207.14点
・受験者平均点(国語90点、算数90点、社会60点、理科60点)
国語51.45点、算数54.17点
社会42.68点、理科36.59点
4科184.89点
帰国生入試
・志願者数 56名
・受験者数 46名
・合格者数 24名
各科目より
国語(45分90点満点)
得点率 全体平均 57.2%、合格者平均 62.0%
第1問 説明的文章(2000字程度)
山田和樹『音楽と自由』(「自由」の危機−息苦しさの正体−)
第2問 文学的文章(4000字程度)
村山由佳『雪のなまえ』
得点に差のついた問題(合格者と不合格者の差)
第1問 問五(2)《選択問題》(18.5%)
第2問 問四《書き抜き問題》(12.6%)
算数(90点満点)
得点率 全体平均 60.0%、合格者平均 72.6%
得点に差のついた問題(合格者と不合格者の差)
問題1
(4)魔方陣
A(13.6%)
(8)食塩水
A(17.3%)
(9)流水算
@(25.2%)
A(20.4%)
B(19.6%)
問題2整数、約束記号
(4)(14.9%)
問題3仕事算
(1)(18.7%)
(2)(15.2%)
(3)(16.1%)
(4)(14.4%)
問題4立体図形
(1)
A(15.3%)
B(18.4%)
C(16.6%)
(2)(16.0%)
社会(60点満点)
得点率 全体平均 71.1%、合格者平均 77.9%
分野別得点率(受験者)
地理的分野(大問1、2)68.6%
歴史的分野(大問3)74.4%
公民的分野(大問4)68.4%
理科(60点満点)
得点率 全体平均 61.0%、合格者平均 65.4%
分野別得点率(受験者)
大問1 物理分野 65.4%
大問2 化学分野 60.0%
大問3 生物分野 62.2%
大問4 地学分野 54.0%
最後に、公開行事の詳細は こちら まで。
以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いいたします!!
日本が侵攻されぬ為どうか皆様に知って頂きたい、中韓へ忠誠を表明した野党が阻止する改憲の必要性とその日本献上策を、危機感を持ち知って頂きたく誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。
報道するテレビが無い中、尖閣奪取を狙う、中国の日本領海侵犯が激しさを増す現状は、かつて9条の様に非武装中立で平和的であったチベット等を現在も中国が武力で侵略虐殺を行う惨状を連想させ、
韓国が日本の竹島を不法占拠した際、多くの船員が機関銃で襲撃され死傷し、北朝鮮には国民を拉致され、
尖閣には中国が侵犯する現状でも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。
中朝ロの数千発の核ミサイル標準は常時日本に向けられており、尖閣、台湾周辺の動きも激化する中、9条を改正し自立した戦力を持たなければ、
有事に敵地攻撃力を持たぬ現状防衛力では日本人の命と領土は守れません。
中韓による侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や(民主党政権の超円高誘導は日本経済を破綻危機に追い込みました)
又「朝鮮の役に立ちたい」と表明した維新による、国の権限を弱め、地方独立から国家分断を図る道州制等、多様性と言う名の文化破壊活動からも始まっており、
外国人参政権は米国始め世界的に認める国は少なく、これを与えた事でハワイは米国に、ウクライナクリミア半島もロシアに乗っ取られた過去があります。
又背乗りやスパイ等の犯罪発見の役割も果たしている戸籍廃止に繋がる夫婦別姓や、日本人のみを処罰対象とした、特定国への反論を封じるヘイトスピーチ条例等、
先進国で唯一スパイ防止法が無い日本で、
中韓に軸足を置き、友好を刷り込む野党やメディアが、制度の危険性を隠し国民を誘導する現状からも、既に浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まない為に投票の大切さと、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。